おたより
新着情報
手造りの柿酢を通して酵素の大切さを届ける
酢之宮醸造所

香取の杜の柿酢
ここは香取神宮にほど近い里山にある醸造所です 私たちが使うのは、霞ヶ浦周辺でとれた柿と香取の杜の空気、ただそれだけ 栄養豊かな柿を自然のチカラだけで醸した、濾過も火入れもしていない「にごり酢」 天然酵母の香りとコクのあるまろやかな酸味 そして感じる力強さは私たちのからだを健やかに整える 生きた天然酢酸菌と酵素の力が漲っている証です
Blog
ブログ

心に残るお声を頂戴して
先日、夕食の支度をしていたところに、一本の電話をいただきました。お電話の主は、マイペース購入サービスをご利用くださっているご愛飲者さま。 「さっき、めかぶと納豆に『柿の神髄』を6滴入れたら、その美味しさに主人が感動して、この氣持ちを明日ま…

『酵素酢 柿の神髄』がFOOD SHIFTセレクションに入賞しました
このたび、農林水産省が推進する「FOOD SHIFTセレクション」に入賞いたしました。部門1「地産地消または国産農林水産物の消費拡大に寄与する産品」として、酢之宮醸造所の「酵素酢 柿の神髄」を選んでいただきました。 日本に数多くある商品の中で、まだ…

「煮干しの柿酢漬」が新たになりました
これまで「煮干しの柿酢漬」には、長崎県産のカタクチイワシを使ってまいりました。しかし近年、この地域ではカタクチイワシの水揚げが減り、安定して仕入れることが難しくなってきました。その背景には、カタクチイワシの漁場が北へと移動しているという、…















